介護で困った時にはよろこぼう屋のケアマネジャーをご利用ください。
デイサービスを利用して新しい発見。いつまでも自分らしく!
皆様の生活に寄り添い、ご自宅で生活が続けられるように、お手伝いします。
自由な暮らしと、24時間体制の安心と安全を!
福祉用具は、在宅生活を支ます。
よろこぼう屋マンションで行った株式会社セラム様による福祉ネイル体験会の様子を山陰中央新報社様に取材いただき 、掲載いただきました。
株式会社セラム様のご協力により、よろこぼう屋マンションにて、入居者様を対象に福祉ネイルの体験会を行いました。
女性入居者6名の方が参加され、皆さまが順番にネイル体験やメイク体験を楽しまれました。
色とりどりのカラーパレットから好みの色を選ぶ時間はとても和やかで、「この色がいい」「若い頃によく使っていた色に似ている」と会話も弾みました。
爪にマニキュアを塗り、シールでワンポイントのデコレーションを加えると、指先が一気に華やぎ、皆さまの表情も自然と明るくなっていきました。
メイク体験では、眉を整えたり、チークをほんのり入れることで血色がよく見え、鏡に映る自分の姿に驚きと喜びの声があがりました。
スタッフや参加者同士で「若返ったね」「とても似合ってるよ」と声を掛け合いながら、笑顔があふれる時間となりました。
ご協力いただいた株式会社セラム様、ありがとうございました。
よろこぼう屋デイサービスで行った地元の江津高校男女ハンドボール部のみなさんの全国大会を激励するために よろこぼう屋マンションの入居者様、デイサービスの利用者様が心を込めて作った必勝祈願の作品を寄贈した様子を山陰中央新報社様に取材いただき 、掲載いただきました。
今年もインターハイ高校総体に出場する江津高校ハンドボール部の生徒さんに、よろこぼう屋マンションの入居者様、 デイサービスの利用者様が心を込めて作った必勝祈願の作品を寄贈させていただきました。
レクリエーションの時間を使って、みなさんで協力しながら作品を制作し、全国大会でのご活躍を願い、激励の気持ちを込めて生徒さんに手渡しました。
ワークを通じて、スタッフそれぞれが人としての在り方に向き合い、介護の質の向上と、職場全体の雰囲気づくりにもつながる学びを得ました。
今年は、2年連続の男子・女子アベック出場という快挙!
ハンドボールの盛んな江津市から全国に羽ばたく高校生たちに、地域の高齢者からあたたかなエールをお届けしました。
全国大会でのご活躍を、スタッフ・入居者一同、心から応援しています!